· 

第67回 後志地方剣道大会

大会が終わって1週間が経ってしまいましたが・・・

記録のためにもブログ書いておきますね。

 

去る令和元年8月25日(日)に倶知安町総合体育館に於いて開催されました第67回後志地方剣道大会に参加させて頂きました。

 

昨年までは吹き出し公園で有名な京極町での開催でしたが、今年は倶知安町での開催となりました。

 

自分も小中学校時代に出場していた懐かしい大会です。

 

余市まで高速道路も延長して札幌から後志へはかなり行きやすくなりましたね。

 

中学生は何かと忙しく、今回は小学生1チームのみの参加となりました。

剣修会チームは2回戦から登場!

 

2回戦

蘭越剣道連盟さん 〇2-0

3回戦

西岡南さん △0-2

 

でした。

 

2回戦勝ちましたね♪

3回戦も先鋒、次鋒は引き分けでいい勝負は出来ていましたが、残念でした。

 

少しづつですが、良い流れ、良い形で次の選手へ繋ぐ意識は出て来たのではないでしょうか。

きっちりポイントを取れるところでは、しっかりポイントを取るようにしましょう。

 

9月、10月と試合が多くなって来ます。

自分の役割をしっかりと考えて試合に臨みましょう。

なかなか旗が上らない…勝てない…勝ちたい…と思うでしょう。

今は我慢です。

稽古の成果はちょっとずつですが現れるはずです。

みんな動きは良くなって来ています。

稽古の際は気を抜かずに先生に指導されたことは速やかに対応しましょう。

 

朝早くから子供達の付き添い、運転された保護者の皆様お疲れ様でした。

ありがとうございました。

今後も頑張って行きましょう。

 

今回主催されました全後志剣道連盟連絡協議会の皆様にはこの場を借りて深謝致します。