【お知らせ2020.09.01】
2020年9月3日~全体稽古を再開します。
小中学生の時差入館にご協力をお願い致します。
防具着用の際はマスク着用、密にならないように保護者の皆様からも剣士のお声掛けお願いします。退館の際も玄関で密にならないよう、順次退館をお願いします。
【お知らせ2020.09.01】
2020年9月3日~全体稽古を再開します。
小中学生の時差入館にご協力をお願い致します。
防具着用の際はマスク着用、密にならないように保護者の皆様からも剣士のお声掛けお願いします。退館の際も玄関で密にならないよう、順次退館をお願いします。
※9月以降は一般会員さんの稽古も再開されるため、保護者さんの体育館入館を許可しますが、体育館内ではマスク着用の上会話はお控え願います。稽古の方以外は原則入館はお控え下さい。
※9月もお当番担当は行わないため、剣士の送迎のみでも結構です。
体育館におられる保護者の方は休憩中の床清掃にご協力をお願い致します。
※9月より道場見学も再開します。見学に来られた方の体調の確認をお願い致します。
このように時期ではありますが、未来の剣修会のためにも剣道に興味のある方がいらっしゃれば声掛けをお願いします。
引き続き感染防止対策、体調管理にご協力をお願い致します。体調不良の剣士は即座に稽古を休ませてください。
~18:00 | 小学生入館 小学生入館後中学生の入館とします |
18:05~ | 中学生入館 (玄関前でも密にならないように) |
準備出来次第 | 中学生剣道形・小学生は木刀による基本稽古法 |
18:35 | 休憩 |
18:40 | 整列・挨拶・素振り |
18:55 | 面装着稽古 |
19:20 | 休憩 |
19:25 | 元立ち稽古・指導稽古・回り稽古 |
19:43 | 稽古終了整列・挨拶 |
20:00 | 完全撤収 |
準備体操は一斉には行いません。各自で身体をほぐしてから始めるように。
入館後は速やかに稽古の準備に取り掛かり、稽古を始めましょう。
稽古時間が短いため面着けは素早く、整列や移動も速やかに行いましょう。
短時間の稽古に素振り1本、面1本 集中しよう!
2020.04.19
〇2020年度年間行事予定を追記しました。
新型コロナウィルスの影響により、日程変更の場合あり。随時連絡しますので、ご確認下さい。
〇札幌剣道連盟の通達により、稽古を5月10日までは中止します。それ以降稽古再開は未定です。
〇剣修会総会をご承認頂きありがとうございます。稽古再開時に総会資料をお渡し出来るように準備します。
〇剣修会一般会員の方へ。
西区剣連申込書の記入をお願いします。申込書はメールor郵送です。申込書は稽古再開後に印刷してお渡し後手書きでもいいですし、メールアドレス教えて頂ければファイル添付します。年会費は実費負担です。後日、郵送先、申込先メールアドレス、振込先もお知らせします。PC他ファイル受け取ることの出来るメールアドレスがありましたら個人lineをお願いします。
2020.04.04
〇4月末までの稽古を中止致します。素振り、防具の着装の練習、イメージトレーニングなど各自自主トレに励みましょう。
〇剣修会総会を中止致します。役員会で議案決議を
執行致しますので、会員の皆様は委任承認をい願い致します。
〇4月25日の前期級位審査会、5月9日の剣道第一種受審者講習会は延期になっています。